私オオクニは幼稚園に入る4歳の時に、
生まれ故郷である今の島根県出雲市大社町に帰ってきました。
それまでは大阪の豊中市、服部っていうところに住んでいました。
正直4歳までの話なのでそんなに覚えていませんが、
アルバムを見たりすると、
大阪豊中の二階建てアパートに住んでいたようです。
仮面ライダーのお面をつけて、自転車にも仮面ライダーがついていて、
そのアパートの前で、
三つ上の兄とポーズを決めている写真が残っています。
お宮参りの写真は、多分近くの服部天神さまかな?
小さなアパートだったはずなんですけど、
部屋で五月飾りの兜が飾ってある写真があったり、
そういう年中行事はちゃんとやってくれてたんだなあって、
大切に育てようっていう両親の思いを、
そういうところで改めて感じます。
いとこのウチが同じ市内にあったんですけど、
そこのテレビの写りが悪くなる時があるんですよね。
大阪空港が近くなんですね。
その時外に出ると、大きな飛行機のお腹の部分が、
まだ小さな私にとっては、空を覆うくらいに近く通っていくように感じていました。
あとはヒザの怪我ですかね。
ビンの割れた破片が当たっちゃったんですね。
なんかこういうことは忘れないもので、
傷跡も40年以上経った今でも残ってるものなんですね。
今となっては、小さな頃大阪で過ごした時の
思い出の跡なんですね。不思議な感じがします。
今はどこかに行ってしまいましたが、
その時大阪から大社に帰る直前の
いとこのお別れパーティーか何かで
私たち兄弟の喋っている録音テープが残っていたのを
覚えています。
その頃はちゃあんと大阪弁を話していましたね笑
まあそうはいっても子供なのですぐ大社に慣れて
大社弁をしゃべっていました。
こうやって幼稚園に上がる時には大社に帰って来てたので、
やっぱり大社の思い出が断然多くて、
自分の田舎、故郷って感じがしますね。

生まれたのも大社だから、その通りなんですけどね笑
つづく。